いつものビジネス仲間の6人で行く3泊4日の台湾旅行。
台湾の名所をぶらぶらと巡り、非常に楽しい旅行になりした!
昨年まで人生で一度も海外旅行に行ったことなかった自分ですが、気づけば2018年、海外に行くのも3回目。だいたい2ヶ月半に一回は海外に行ってる計算になりますね。自分でも思ったより行ってたな…という感覚です。笑
今回のブログでは、初めて台湾を訪れた感想、写真などを公開。台湾旅行の様子をブログにしました!
台北の名所といえば台北101 |

台北101は日本でいう東京タワー的な建物。街のシンボルです。これ、いちまるいちと呼びたくなりますが、現地では「ワンオンワン」と呼びます。地上101階建てにちなんでつけられたようです。
高さは509.2メートルで、展望台の高さは382.2メートル。
展望台から見える景色は、だいたい東京タワーの先っぽよりも少し高いくらいですね。
2007年7月にドバイのブルジュ・ハリファに抜かれるまでは、完成建築物としては世界一高いものだったそうですよ。

東京スカイツリーと違って、台北101は街の中心付近にどっしりと構えているので、街の中心部分から台北の端までを見渡すことができます。

千と千尋の神隠しのモデルにもなった「九份」 |


九份は、かつてゴールドラッシュで栄えた街。台湾の中でもNo.1の観光地でもあります。
有名な「千と千尋の神隠し」のモデルとなった街とも言われています。少し変わった地名ですが、「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」という意味があるそうですよ。
台北市内からちょっと離れた郊外の山のてっぺんにあり、アクセスはよくない反面、開発がそこまで進んでおらず、レトロな街並みが残っているので、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
日が陰ってくると、ちょうちんが点火され、町中が幻想的な世界に包まれます。
まるで、千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだような気分になります。
特にジブリファンの方は、ぜひ行ってみてください^ ^
せっかく台湾に来たなら、食事は鼎泰豐(ディンタイフォン)本店で。 |

日本にも店舗はありますが、特に海外で中華を楽しみたいと思ったら、鼎泰豐がオススメ。
3月に香港に行った時もお世話になりました。笑
https://ryu-millionaire.com/hongkong/

これはトリュフ小籠包。確かにトリュフの味はしたけど、ちょっとあんまり味がわからんかった。笑



店内でスタッフの方々が大人数で小籠包を作っています。皆さんのおかげで、できたての小籠包を味わうことができます。
マッサージなしに帰国するのはもったいない・・・ |
アジアにきたら、とりあえずマッサージは欠かせませんよね!国ごとによって独特のマッサージ方法があって、いろいろ試してみるのも面白いものです。

ここのマッサージ屋さんは有名らしい。テレビの取材のオファーも頻繁にくるんだとか。


とにかく足をグリグリされました。
関節裏のリンパ管をこれでもかというほどほぐしてれます。
ずっと運動不足だったせいか、発狂レベルで痛かった。笑
これをきっかけに、帰国してからほぼ毎日運動するようになりました。笑
健康を測る一種のバロメーターとしても、マッサージはオススメです。
日が暮れたら、夜市をぶらりとするのがオススメ |

夜市は、食べ歩きして楽しむのにぴったり。
市内にはたくさん夜市がありますが、その中でも臨江街観光夜市は台湾のローカルさがぎゅっと凝縮されたような場所になっており、めっちゃオススメです。
パリピの人は是非クラブへ |

海外に行ったら、現地のクラブにいって、ワイワイするのも一つの楽しみ方。
みんなフレンドリーですぐに仲良くなれました。(言葉が全然通じませんが・・・笑)
VIPで入っても、物価が安いので日本みたいに高くないので、コスパもいいですよ。
僕はあんまりウェイウェイするタイプではないのですが、パリピ気質の人はコスパよくめちゃくちゃ楽しめるかもしれませんねー。
まとめ。 |
台湾は親切な人が多く、なおかつ物価も安くて素晴らしい国だなと感じました。
物価というと、だいたい日本の2.5〜3分の1くらいのイメージです。
南国の雰囲気が漂う穏やかな国でしたね。
僕は将来、海外に移住するのが目標の一つでもあるのですが、具体的な移住先としてもありだなと感じました。
とにかく素晴らしい国ですので、みなさんもぜひ行って見てくださいね^ ^
では!
続き↓
■毎月5名限定!!
LINE@無料相談受け付け中!!
「起業したい」「副業を始めたい」
「Ryuのような生活がしたい」
そんなあなたにRyuが無料で相談を受け付けます!
他にもLINE@限定コンテンツ配信中!
・短期的に収入を爆発的に上げる㊙︎アフィリエイト(PDF)
・14日後に10万円を手に入れる驚異の物販ノウハウ
・リスクゼロで始めるスマホを使った錬金術(年間10〜15万円の不労収入)
スマホからワンタップで追加できます。
(PCの場合はQRコードが表示されます)
